端午の節句
今月も終わりに近付いてきました。
3月 4月に生まれた赤ちゃんも5月にお祝いをするのでしょうか?
しないそうです。
お宮参りやお食い初めが終わって初節句のお祝いをされています。
それで、食事の場所を外食と宅配でどのように決められているのか見ていると、自宅ですると義理の親を家に入れるのに抵抗があるというのをみてしまいました。
また、帰ってもらうタイミングが難しいとも。
正直な意見ですね。
色々な意見があります。
別に親御さんに抵抗がなくても、外食のほうが楽ですよ。
昨日は宅配のメニューをおすすめしましたが、ご来店頂くと何もしなくてよいというメリットもあります。
どちらにされますか?
また、自宅には菖蒲を生けてみてはいかがでしょうか?
世間に負けずたくましく育つように、尚武や勝負とも書ける菖蒲ですから。
今日の写真は歌幸が使わせて頂いている渡辺農場さんからの写真です。
エビちゃんに似ていませんか、と送ってくださいました。
これは自然に出来た芸術作品と書かれていました。
エビちゃんは子供たちの人気者でした。
心が癒されました。ありがとうございます。調理場に貼っています。