お祝い
昨日、春一番が吹きましたね。
歌幸の玄関は、桜が満開です。
しかし、春はもう少し先のようですね。
昨日高塚地蔵様の周りは、一面銀世界でした。
先日、84歳のお客様の誕生日祝いがありました。
皆でクラッカーを鳴らし、シャンパンを開けてお祝いをされていました。一階は貸切でしたので。
そのプレゼントが、写真の84本のバラの花束でした。ずしりと重く、初めて見ました。バラの香りは濃厚ですね。
この日の主役は、まさに恵比寿様で、参加者や側にいる人も暖かく照らしさてくださるようなお客様でした。
今月はお雛様のご予約も承っています。
以前、お雛様を飾るのは、良縁に恵まれる雨水の日が良いと書いたことがあります。
今月の19日です。
冷たい氷も解けて水となり、雪も雨に変わるという意味のようです。
玄関のお地蔵様の毎朝のお水も、今年は何度も薄氷が張りました。
赤い糸で結ばれると本当に幸せですね。
お雛様のお祝いで、願いましょう。